3学期が始まりました
2025年1月8日 11時57分今日から3学期のスタートです。子どもたちの元気な声と笑顔が学校に戻ってきました。
始業式の式辞では、校長先生から子どもたちに「3つのお年玉」をいただきました。
1つめは、「巳」についてのお話です。
巳年は、新しい始まりや変化を意味し、古いものを捨て新しいものを生み出す年、様々なものが大きく成長し発展していく年、新しいことを始めるチャンスがたくさんめぐってくる年と言われているそうです。手作りのへびのパペットを披露しながら、「へび」にあやかり、新しい目標を立て、夢に向かって思いっきりチャレンジしてほしいと呼びかけられました。
2つめは、「なりたい自分カード」です。
なりたい自分をイメージし、なりたい自分に向かって自分で決めたことをこつこつ続けましょうと呼びかけられました。続けることで階段を上るように「なりたい自分」に近づくことができまね。
3つめは、目標を立てた子どもたちへのプレゼントです。
3学期の学校に来る日は、1~5年生が「51日」、6年生は「50日」です。校長先生のお話を心に留めて、目標に向かって「続ける」ことを大切にしていきたいですね。