「じじゃく」の実験、頑張りました
2024年1月16日 12時51分今日は、3年生が理科「じしゃく」の学習をしていました。「じしゃくに付くものを身の回りで見つけよう」という活動を行いました。
実験結果をchromebookに入力しました。みんなの結果をもとにまとめを行いました。理科の実験は、楽しくて子どもたちが大好きな活動です。
今日は、3年生が理科「じしゃく」の学習をしていました。「じしゃくに付くものを身の回りで見つけよう」という活動を行いました。
実験結果をchromebookに入力しました。みんなの結果をもとにまとめを行いました。理科の実験は、楽しくて子どもたちが大好きな活動です。
今日は、5年生が栄養教諭の先生をお招きして、「五大栄養素について」学習しました。給食の献立表を見ながら、栄養素の分類を行いました。
今日の午前中に、1・2年生は「標準学力調査」、3・4年生は「市標準学力調査」がありました。難しい問題にも、最後まで諦めずに取り組んでいました。
今日の5時間目に1年生が生活科で「チューリップの観察」を行っていました。2学期に植えて、大切にお世話をしていたチューリップがかわいい芽を出しています。それを「観察カード」に記録していました。色、形、大きさ、硬さなど、観察のポイントを確かめながら丁寧に書いていました。
2年生になる頃に、いろいろな色のかわいいチューリップが咲きそうですね。今からも大切にお世話をしてくださいね。
子どもたちの元気な声と笑顔が学校に戻ってきました。今日から、3学期がスタートです!3学期は、登校日が52日と短い学期ではありますが、学年のまとめをする大切な期間となります。保護者の皆様、地域の皆様、今年もよろしくお願いいたします。始業式の様子を紹介します。
校長先生のお話の中で、「大谷翔平選手から届いたグローブ」の披露がありました。世界で活躍する大谷選手のメッセージも紹介されました。何事にも力一杯取り組むことを大切にして、3学期も頑張りましょう!
今日は、2学期の終業式でした。静かに集まり、真剣に終業式に参加する態度は、大変すばらしかったです。
終業式の後には、習字の作品展や人権意識を高めるコンクールなどの表彰がありました。立派な態度で、表彰を受けることができました。
その後は、大掃除を行いました。1年間、お世話になった感謝の気持ちを込めて、普段はできない場所も美しくしました。
明日から、冬休みです。生活リズムを崩さないように、事故や病気に気を付けて、元気に過ごしてください。1月9日に皆さんに会えるのを楽しみにしています。よい、お年を!
今日は、クリスマス目前、2学期終了目前ということで、各学級で「お楽しみ会」をしていました。
2学期も残すところ、あと1日!!土日で体調を整えて、2学期の締めくくりができるようにしましょう!
今日は、朝の時間に「かがやき表彰」がありました。12月も様々な場面で活躍した子どもたち。表彰を受けてとてもうれしそうでした。
今日は、「地区児童会」がありました。2学期の登校の様子について話し合いました。「挨拶ができていた」「遅れずに集合できた」など頑張ったことが多かったようです。3学期の登校のめあてを決めたり、新1年生と交流するときの遊びを決めたりしました。
班長さん、副班長さん、いつもみんなが安全に登校できるように導いてくれてありがとうございます。今からも、よろしくお願いします。
12月12日に、今年を表す漢字一文字が「税」に決まり、京都の清水寺で披露されました。ということで、子どもたちの一年を表す漢字も書写の時間に書いてみました。「愛」「音」「勇」など、一人一人が思いを込めた一文字が完成しました。