四国中央市立中之庄小学校
    • ホーム
    • 日記
    • 令和7年度日記
    • 令和6年度日記
    • 令和5年度日記
    • 学校だより
    • R6年度学校だより
    • 行事予定
    • グランドデザイン・教育計画
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 学習の手引き
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • 学校評価
    • 非常変災時における対応
    • 安心・安全情報
    • ホーム
    • 日記
      日記
      令和7年度日記 令和6年度日記
    • 学校だより
    • 行事予定
    • グランドデザイン・教育計画
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 学習の手引き
      学習の手引き
      1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
    • 学校評価
    • 非常変災時における対応
    • 安心・安全情報

    R7中之庄小学校日記

    120年に一度!? の「竹の花」

    2025年5月28日 14時45分

    地域の方が、竹の花を持ってきてくださいました。

    なんと、竹の花は120年に一度しか咲かないそうです。集団下校のときに、校長先生が全校児童に紹介しました。子どもたちは初めて見る竹の花に見入っていました。

    DSC04801   DSC04802

    DSC04803

    玄関に飾っておりますので、ぜひご覧ください。

    IMG_2562

    (左:普通の花 右:竹の花)

    朝ボラのみなさん、ありがとうございました!

    2025年5月28日 13時05分

    今年度初めての朝ボラを行いました。中之庄っ子応援隊の方々が、西門近くの草かりや植木の手入れをしてくださり、とても明るくなりました。

    DSC04795 DSC04796

    DSC04797 DSC04798

    DSC04799 IMG_2560

    地域のみなさま、中之庄っ子のためにありがとうございます!

    今後は、6月4日、11日、18日、25日の朝8時~8時30分に活動する予定です。

    ピッカピカ!

    2025年5月27日 15時48分

    5年生は小プール、6年生は大プールの清掃をしました。

    小プールはなかなか水が抜けず、バケツで水をくみ出しながらの作業でしたが、5年生がよく頑張ってくれました。

    DSC04773 DSC04775

    DSC04777 DSC04778

    大プールは壁のよごれがひどかったですが、時間内に綺麗になり、さすが6年生!という感じでした。

    DSC04789 DSC04786

    DSC04793 DSC04790

    もうすぐプール開きです。ピカピカになったプールでいろいろな泳ぎに挑戦し、力を伸ばしてほしいと思います!

    DSC04780 DSC04794

    学校便り「えがお」No.7をアップしました

    2025年5月27日 13時23分

    学校便り「えがお」No.7をアップしました。

    学校便りのタブをクリックするとご覧になれます。保護者の皆様には、本日配布いたします。

    交通安全教室を行いました

    2025年5月27日 13時04分

    2時間目に1年生、3時間目に3年生の交通安全教室を行いました。

    1年生は、安全な歩行の仕方の学習です。白バイ隊員の方から、信号機の意味や横断歩道の渡り方について教えていただいた後、実際にコースを歩きました。

    DSC04756 DSC04762

    DSC04764 DSC04765

    DSC04768 DSC04770

    3年生は、自転車の安全な乗り方の学習です。保護者の方にも、子どもたちが自転車を運転する様子を見ていただきました。

    IMG_2510 IMG_2521

    IMG_2522 IMG_2527

    IMG_2529 IMG_2546

    ご協力いただいた交通安全協会の皆様、応援隊の皆様、ありがとうございました。

    おはようございます!(挨拶運動)

    2025年5月26日 10時54分

    「おはようございます!」児童玄関で気持ちの良い挨拶の声が響いていました。

    今週は、挨拶週間です。運営委員会の児童が、気持ちの良い挨拶ができている人にカードを配っていました。挨拶の輪をどんどん広げて、気持ちよく1日のスタートをきれるようにしたいですね!

    DSC04749 DSC04751

    修学旅行2日目(完)

    2025年5月23日 19時35分

    おかえりなさい!

    DSC04734 DSC04735

    いよいよ解散式です。

    DSC04740 DSC04739

    DSC04742 DSC04747

    全員元気に修学旅行を終えることができました。

    あっという間の2日間だったのではと思います。この2日間での学びを、様々な機会に生かしてください。

    土日は、ゆっくり休んでくださいね。

    準備やお見送り、お迎えまでご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

    修学旅行2日目⑩

    2025年5月23日 15時30分

    みろくの里です。子どもたちの笑顔が輝いていますね。歓声が聞こえてきそうです。

    IMG_3307 IMG_3330

    IMG_3308 IMG_3312

    IMG_3313 IMG_3314

    IMG_3318 IMG_3319

    IMG_3320 IMG_3321

    IMG_3322 IMG_3324

    IMG_3325 IMG_3326

    IMG_3327 IMG_3328

    IMG_3333 IMG_3315

    修学旅行2日目⑨

    2025年5月23日 12時50分

    安芸グランドホテルに移動して昼食です。

    IMG_3303 IMG_3304

    IMG_3305 IMG_3306

    IMG_3299 IMG_3300

    IMG_3301

    これから最後の目的地である「みろくの里」に向かいます。

    修学旅行2日目⑧

    2025年5月23日 11時55分

    表参道商店街に移動して、買い物です。

    IMG_3294 IMG_3295

    IMG_3292 IMG_3293

    IMG_3296 

    どんなお土産を買ったのでしょう。楽しみにしていてください。

    修学旅行2日目⑦

    2025年5月23日 11時00分

    次は、みやじマリン(宮島水族館)です。

    「はつこい庵」で美しいアクアリウムを堪能しました。手を入れると魚が寄ってきます。

    IMG_3282 IMG_3276

    IMG_3277 IMG_3278

    IMG_3280 IMG_3279

    アシカライブも観覧しました。

    IMG_3290 IMG_3287

    IMG_3289 IMG_3285

    その他の展示や買い物も楽しみました。

    IMG_3271 IMG_3272

    IMG_3269 IMG_3270

    IMG_3274 IMG_3275

    IMG_3283 IMG_3284

    修学旅行2日目⑥

    2025年5月23日 09時43分

    世界遺産の厳島神社を参拝しました。神秘的な雰囲気に魅了されますね。

    IMG_3259 IMG_3260

    IMG_3263 IMG_3264

    IMG_3266

    次は、みやじマリンに向かいます。

    修学旅行2日目⑤

    2025年5月23日 09時13分

    大鳥居をバックに記念撮影。

    IMG_3267   IMG_3254

    IMG_3257   

    修学旅行2日目④

    2025年5月23日 09時00分

    宮島に到着しました。今日は鹿が多いそうです。ラッキー!

    IMG_3248   IMG_3250

    IMG_3252   IMG_3256

    IMG_3249

    これから厳島神社に向かいます。

    修学旅行2日目③

    2025年5月23日 08時20分

    宮島行きのフェリーに乗りました。潮風が気持ちよさそうですね。

    IMG_3233 IMG_3234

    IMG_3238 IMG_3239

    IMG_3241 IMG_3242

    IMG_3245 IMG_3243IMG_3235

    • «
    • 1
    • ...
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • »