四国中央市立中之庄小学校
    • ホーム
    • 日記
    • 令和7年度日記
    • 令和6年度日記
    • 令和5年度日記
    • 国際交流
    • 学校だより
    • R6年度学校だより
    • 行事予定
    • グランドデザイン・教育計画
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 学習の手引き
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • 学校評価
    • 非常変災時における対応
    • 安心・安全情報
    • ホーム
    • 日記
      日記
      令和7年度日記 令和6年度日記
    • 国際交流
    • 学校だより
    • 行事予定
    • グランドデザイン・教育計画
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 学習の手引き
      学習の手引き
      1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
    • 学校評価
    • 非常変災時における対応
    • 安心・安全情報

    R7中之庄小学校日記

    盲導犬について学びました

    2025年11月20日 12時53分

    4年生が福祉体験学習で、盲導犬と生活している方と交流しました。

    はじめに、盲導犬について教えていただきました。四国中央市に盲導犬は1匹しかいないこと、盲導犬の訓練をする施設は全国で12か所あること、1歳までパピーウォーカーさんのもとで愛情たっぷりに育てられた犬が試験に合格すると盲導犬になれることなど、詳しくお話していただきました。

    DSC07714 DSC07713

    DSC07715 DSC07716

    休み時間には、盲導犬と触れ合わせていただきました。

    DSC07717 DSC07721

    子どもたちの質問にも、詳しく答えていただきました。

    DSC07723 DSC07724

    4年生はこれまでたくさんの福祉体験学習を進めてきました。みんなが幸せに暮らすために自分ができること、それを具体的な行動に移していけるよう、今後さらに学びを深めていきたいと思います。

    前へ 一覧へ 次へ