令和3年度の日記

ICTの活用-総合的な楽手の時間-

2021年6月21日 18時15分

 5年生が総合的な学習の時間(「かがやき」の時間)に、調べたことを発表にまとめる活動を行っていました。見ていると、クロームブックで写真を撮ったり、文字を書き込んだり、ずいぶんクロームブックの使い方にも慣れてきたようです。
 そして、早く出来上がった子からプリンタを使って発表のスライドを紙に出力し、より分かりやすく見せる方法を追究していました。
 一人一台端末になったことで、発表の仕方も変わってきていますね。