令和3年度の日記

理科室で算数(2年)

2021年7月14日 16時35分

 教室を回っていると、なぜか2年生が理科室で実験・・・?

 不思議だなと思い、よく見ると、黒板のめあてには「1リットルをきわめよう」と書かれていました。どうやら算数で習ったかさの単位リットルとデシリットルのおさらいをしているようです。

まずは先生が丸水槽に水を入れ、図ってみると、1リットル3デシリットル。思ったよりも多かったようです。次は子どもたちが挑戦、グループに分かれて次々にチャレンジしていました。実際の水で1リットルがどれくらいか確かめるのは、量感を磨くのにとっても大事ですね。家でもペットボトルや牛乳パックを使えばチャレンジできるので、やってみてね。(お風呂場など水がこぼれても大丈夫な場所でしてくださいね。)