ダンス・ダンス・ダンス
2020年9月9日 17時08分運動会当日に向けて、どの学年もダンスの練習をしていました。体育館でしたり、運動場で実際にしたり、各学年で工夫して取り組んでいました。
5年生は体育館で動きの確認。ガンバレ、ガンバレ!
6年生は運動場での練習に取り組んでいました。旗を振った時の風を切る音が、何とも「かっこいい!」です。
1・2年生も負けていません。音楽に乗って体を動かしています!!ポーズも決まってる~!
今日の給食。おいしく食べていました。好き嫌いせずに食べて、健康な体をつくっていきましょう!
学習もしっかりと取り組んでいます。
手洗いも時間をかけてできています。
掃除も心を込めてピカピカにしています。
小テストの50枚合格の子が増えています。しっかりと勉強に取り組み、どんどんかしこくになっていきましょう!
6年生がシトラスリボン運動から、新たな行動として、その思いをメッセージに描き、ポケットティッシュに入れて玄関に置いています。
学校に来たお客さんが、早速、ティッシュを持って帰ってくれていました。みんなの思い、広がったね!
子どもたちの行動が、より主体的になるように働き掛けています。明日は全校体育の予定です。係会もあります。主体的に動く姿を期待しています!(朝は寒くなってきました。体調をしっかりと整えていきましょう!)