縦割り班活動
2021年3月3日 16時00分昨日の縦割り班掃除の後、送別遠足の歩いていく時の並び方などを話し合いました。
その中で5年生が前へ出て話をするなど、リーダーの自覚をもって行動していました。
今日の校長講話は東日本大震災についてのお話でした。その後、表彰がありました。県の最優秀に選ばれ、愛媛県の特選であった児童に対しては校長先生から賞状が渡されました。その様子は、校内のネット回線を通じて各学級で見て、拍手を送りました。
各学級での学習での様子です。1年生はボールを使って、キャッチしたり投げたりする運動にチャレンジしていました。
習字も頑張っていました。心を込めて書いています。
その他の学習の様子です。
今年は東日本大震災が発生して10年の節目です。「あの出来事を風化させてはいけない」と被災された方がテレビで話されていました。3月11日にかけ、テレビや新聞でも報道があると思います。ご家族の中でも、地震の怖さ・地震への対応等について話をしていただきたいと思います。