令和2年度までの日記

東日本大震災

2021年3月11日 16時00分

 今日は3月11日。ちょうど10年前、東日本大震災が起こりました。午後2時46分、校内放送を行い、東北地方を向いて黙とうを捧げました。体育だった5年生も、被災された方、被災された関係者の皆様へ黙とうを捧げました。

 今日の学習の様子です。3年生はクロームブックで、新しく入ったドリル教材を利用して学習していました。「やったー、合っていた!」と言いながら学習を進めていました。

1年生もトライ!合っていたら画面に「〇」が出ます。嬉しそうに解いていました。

その他の学習の様子です。

外国語活動も楽しんで取り組んでいました。

調べ学習にドンドン、クロームブックを活用しています。

真剣にお話を聞けています。

学び合い学習もできています。

6年生の卒業式練習。本番のように、集中して取り組んでいます。練習の姿から立派です!

午後、6年生が感謝の思いを込めてサンドイッチを先生方へ届けてくれました。ありがとう!

家庭科室にお礼に行ったら、「カメラ撮って~」とハイポーズ。とってもかわいい6年生です。

あっという間に今年度も、あと10日(6年生9日)となりました。今できること、今しなければいけないことに全力投球で頑張りましょう!