令和3年度の日記

道徳の研究授業

2021年9月15日 19時09分

先週に引き続き、道徳の研究授業を6時間目に行いました。今日の授業クラスは高学年。授業の前半では、ハートメーターを使いながら、自分の考えを表し、発表していました。ワークシートには、自分の考えをびっしりと書き込んでいました。

給食当番

2021年9月14日 18時15分

 2学期になって、各学級、係や当番が新しくなっています。給食当番も1学期とは違う当番になりましたが、みんな上手に準備をしていました。

 

情報モラル教育(インターネットを正しく使うために)

2021年9月13日 17時32分

 小学校4~6年生向けの情報モラル教材が届きました。インターネット上の情報を正しく判断したり、上手に情報を発信していったりするなどインターネットを正しく使う方法を機会を捉えて学習しています。

 

20までの数

2021年9月10日 15時15分

 1年生の黒板いっぱいに数字のカードが貼られていました。9月に入って1年生は10よりも大きい数、20までの数について勉強しています。
 先生に当ててもらおうと力いっぱい手を伸ばす1年生。算数が好きという子がどんどん増えています。

 

図形の面積を求めよう

2021年9月9日 17時35分

 6年生が正方形と円などを組み合わせて作られた形の面積を求める問題に図形とにらめっこしながら、一生懸命取り組んでいます。そのままでは、なかなか求めにくい図形も補助線を入れたり、一部を移動させたりすることで、これまでに習った正方形や円の面積の公式が使えるようになります。ひらめいた時は、気分爽快。図形問題の面白さを感じる瞬間ですね。

先生たちも勉強(道徳の授業研修)

2021年9月8日 18時43分

 今日の6時間目、道徳の授業についての研修を全校の先生方で行いました。全教職員が教室に入ると密集状態になってしまうので、一部の先生のみ教室後方に入り、そのほかの教職員は廊下や別教室でWeb中継する形で行いました。
 学校中の先生が見ているということで、授業開始前には少し緊張している子もいましたが、授業が始まるとみんな進んで手を挙げて発表したり、ワークシートに書き込んだりしていました。
 今、道徳の授業で求められている「子どもたちが考え、議論する」同様、先生方も授業の良かったところや改善すると良い点などを議論しながら、授業のレベルアップを目指しています。

 

ALTとの英語

2021年9月7日 15時01分

 今日はALTの先生がやってくる日です。久しぶりの再会ににこにこ顔の子どもたちがたくさんいました。

 授業では、ALTの先生がクイズを出してくれました。クイズの中には、日本との食習慣の違いに気付かせてくれる質問も盛り込んでくださったりして、楽しみながら、英語とともに日本と外国との文化の違いに触れることができました。

陸上練習、スタート

2021年9月6日 18時10分

 陸上練習がスタートしました。練習初日の今日は、各種目に分かれてをー民具アップを行った後、記録を計測しました。熱中症対策と感染予防策を行いながらの実施しながら、陸上記録会に向けて練習を重ねていきます。

 

給食が始まりました

2021年9月6日 14時50分

 2学期の給食が始まりました。

 給食当番が新しく代わっての初めての給食でしたが、どの学級も準備をてきぱきと進めることができました。
 感染防止のため、全員、前に向いての食事ですが、勉強の時間とは一味違うリラックスした雰囲気がおいしく給食をいただきました。
 給食センターのみなさん、2学期もおいしい給食、楽しみにしていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

めざせ、漢字博士

2021年9月3日 17時27分

 教室をのぞいてみると、漢字の学習をしているクラスがたくさんありました。2学期は一年で最も長い学期で習う漢字もたくさんあります。みんなで筆順を確かめたり、漢字のワークブックを使って、読み方や書き方を覚えたり、みんな一生懸命取り組んでいます。