令和2年度までの日記

新学期のスタートです!

2021年1月8日 16時00分

 いよいよ今日から3学期のスタート。朝、「おはようございます。明けましておめでとうございます。」と気持ちの良い挨拶が聞こえ、嬉しくなりました。クラスには楽しい絵が描かれていました。

 始業式の校長先生のお話は、丑年に関するお話でした。神社にある牛の像はなぜ座り込んでいるのか、そして、「なで牛」などの話もしてくれました。「見たことある」と話してくれた子もいました。

雪が舞い、運動場が白く雪化粧したみたいになりました。「うわ~。雪だ~。」とやっぱり子どもたちは元気です!(^^)!

1年生はチューリップを育てる準備をしていました。大切に育ててくださいね。

今日は席替えをしたり、学級の係を決めたり、復習問題に取り組んだり、3学期に向けてのいいスタートが切れていました。

現在コロナ感染症が拡大し、新規感染者が7千人を超える状況となっています。この3連休も、手洗い・うがい・マスク着用・規則正しい生活をしっかりと送るようにしてください。