令和2年度までの日記

6年生の千羽鶴

2020年12月30日 00時00分

12月29日、6年生が作った千羽鶴が、広島の平和公園にある「原爆の子の像」に届けられました。(6年担任の先生方が知り合いの方へ送り、その方が、公園内に捧げていただきました。ありがとうございます。)

右側が6松、左側が6竹です。皆さんが作った千羽鶴がしっかりと平和公園に届けられました。平和への思いが多くの人に届きますように!

「広島への修学旅行がコロナ感染症の影響で中止になってしまいました。自分たちで千羽鶴を届けることはできませんでしたが、世界の平和とコロナ感染症の終息を願い、一羽一羽心を込めて折りました。願いが届きますように。中之庄小学校6年生一同」というメッセージも送りました。

原爆ドームは現在、保存工事(第5回目 令和3年3月10日まで)をしています。

原爆で亡くなった方々の慰霊碑です。中央の石碑の下に、国内外を問わず亡くなった方々の名簿が納められています。また、写真では見えにくいですが、中央の石碑の奥に「平和の灯」が見え、一番奥に工事中の原爆ドームが見えます。

 6年生がメッセージで送ったように、「平和で健康でお互いの命を大切にする」そんな令和3年にしていきましょう!

 寒い年末・年始になりそうです。体調を整え、笑顔での年末・年始としてください。