令和2年度までの日記

キャップ集めのご協力ありがとうございました

2021年1月14日 16時05分

ペットボトルのキャップの回収、各家庭からご協力いただきました。集まったキャップを乗せると、軽トラックいっぱいになりました。

このキャップは、この後、愛媛県に一つしかない松山の業者に運ばれ、その収益金からポリオワクチンとなり、世界中の病気の子どもたちを救っていきます。また、キャップ集めは、CO2削減となり地球環境を守る活動でもあります。各家庭のご協力、本当にありがとうございました。この活動は、この後も続けていきます。

今日も青空が広がり、気持ちの良い一日でした。5年生は理科をしていました。

班での実験です。

食塩が水にどのように溶けていくのかをじっくりと見つめていました。集中して観察をしていました。

2年生の図工。お面を作っています。一人一人の個性があり、意欲的でした。仕上がりが楽しみです。

黒板に出て自分の考えを書いたり説明したりしていました。積極性が大事です。

「分かる」ことは嬉しいことです。

その他の学習の様子です。一生懸命に考えたり、お話を聞いたりしていました。

たくさんの頑張りが見えました。明日は金曜日。一週間のいい締めくくりをしましょう!