地震等災害に対する備えを、今一度考えておきましょう
2020年3月11日 12時04分9年前の今日、東日本大震災が起きました。今なお、避難生活をされている方や、つらい思いをされている方が多くいらっしゃいます。自分できることは何かを考え、実行していくことが、災害を風化させないことに繋がります。
では、どのようなことができるでしょう。例えば「防災グッズの点検」「避難場所等の確認」「家の周りの危険個所の点検・確認」などがあげられます。防災グッズの確認(食料品の賞味期限や救急セット等の使用期限)は定期的に行っていますか。また「避難中は野菜不足になるかもしれないから、ビタミンのサプリメントを入れておこう。」など、具体的に考えることも大切です。
自助(自分の命は自分で守る)、共助(周りの人と協力し、助け合う)ができるよう、今一度考える機会にしたいと思います。