令和6年度中之庄小学校日記

新宮少年自然の家体験活動⑨ キャンドルサービス

2024年6月26日 21時07分

天候の影響で、キャンドルサービスをすることになりました。

たくさんの先生方が、5年生の応援に駆けつけてくださった中、レク係が中心となり、出し物やレクリエーションで大盛り上がりの時間になりました。

IMG_2603 IMG_2608 IMG_2611 IMG_2613 IMG_2617 IMG_2620 IMG_2626

最後は、みんなで静かに火をながめながら、厳かな雰囲気でキャンドルサービスを終えました。

IMG_2627 IMG_2634

明日もみんなが元気に充実した活動ができることを願っています!

IMG_2600

新宮少年自然の家体験活動⑤ 昼食、外遊び、レクリエーション

2024年6月26日 13時39分

オリエンテーリングから帰って、野外炊事場でお弁当を食べました。

IMG_2517 IMG_2519 IMG_2518

昔ながらの竹馬や缶ぽっくりで外遊び!初めての子もいましたが、結構上手です!

IMG_2521 IMG_2522

午後は、レクリエーション(虎退治ゲーム)で楽しんでいます。

広い部屋なのでのびのび活動できますね。

IMG_2526 IMG_2527 IMG_2528

新宮少年自然の家体験活動② 入家式

2024年6月26日 09時19分

自然の家に到着しました。

到着後すぐに登山の予定でしたが、新宮も雨が降っており、やむなく活動内容を変更しました。まずは、入家式です。

 IMG_2481 IMG_2484 IMG_2482

この後、オリエンテーリングを行う予定です。

新宮少年自然の家体験活動① 出発式

2024年6月26日 09時05分

5年生が、今日と明日の一泊二日で新宮少年自然の家での体験活動を行います。

あいにくの雨ですが、元気いっぱい出発式を行いました。大自然の中でのびのびと活動してくださいね。

IMG_1393 IMG_1399 IMG_1401 IMG_1411 IMG_1414 IMG_1407 

保護者の皆様、早朝にもかかわらずお見送りをありがとうございました。

令和6年度 学校訪問

2024年6月25日 17時47分

今日の午前中に、東予教育事務所や四国中央市教育委員会の皆様が、中之庄小学校を訪問してくださいました。

学校の環境や、子どもたちの様子を見ていただきました。

IMG_7065 、 IMG_7083

IMG_7091 IMG_7099 IMG_7108

IMG_7113 IMG_7124 IMG_7131

IMG_7135 IMG_7137 

「中之庄っ子応援隊」(地域のみなさま)のボランティア活動で整備された環境や、子どもたちの豊かな感性溢れる図工作品、先生方の授業の工夫、子どもたちの頑張りなど、たくさんお褒めの言葉をいただきました。また、ご指導いただいた改善点については、全教職員で協力して実践してまいります。今後も、中之庄の子どもたちの為に地域の皆様とともに教職員一同、力を合わせて頑張ります。

3年生 体育科「水泳」

2024年6月24日 15時51分

3年生の水泳の授業の様子です。

IMG_7023 IMG_7024 IMG_7025 IMG_7026

3年生は、今年から大プールにも入っています。今日は、クロールの息継ぎの練習をしました。

頑張った後は、小プールでお楽しみタイム!曇天ですが、子どもたちの笑顔が輝いています。

2年生 国語科「スイミー」

2024年6月24日 15時40分

2年生が、国語科で「スイミー」の学習をしています。

今日は、単元のまとめでスイミーや海の魚たちになって自分の思いや考えを豊かに表現していました。

IMG_7059 IMG_7038 IMG_7035 IMG_7053

今月のおすすめの本「にじいろのさかなと おおくじら」

2024年6月24日 15時33分

「校長先生おすすめの本」、6月は「にじいろのさかなと おおくじら」です。

nizi

絵本と一緒にぬり絵を置いていました。6月3日から今日までにたくさんの児童がぬった色とりどりの魚を図書室前の掲示板に泳がせています。

IMG_7030 IMG_7032 

絵本を読む楽しさと想像を膨らませて表現する楽しさを感じ取っています。

わくわく、読み聞かせ

2024年6月21日 11時26分

今朝は、ボランティアの方による読み聞かせがありました。

IMG_6990 IMG_6992 IMG_6996 IMG_6998

IMG_7001 IMG_7005 IMG_7007 IMG_7011  

IMG_7019

子どもたちは、「今月は何の本かな?」と、とても楽しみにしています。季節に合った本や、新しく出た本など、いつも工夫して本を選んでくださっており、私たちもわくわくします。ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

野菜ができたよ!

2024年6月21日 11時20分

2年生が一人一鉢でミニトマトを、学年の畑になす、きゅうり、とうもろこしなどを植えています。

ミニトマトはすずなりで少しずつ赤くなってきていました。なすやきゅうりもお店で出せるほど立派な大きさと色です。収穫して食べるのが楽しみですね。

IMG_1307 IMG_1306 IMG_1311   IMG_1312  

IMG_1314   IMG_1311   IMG_1310   IMG_1315