ベストを尽くしました!
2024年10月2日 16時40分今日、伊予三島運動公園で市陸上運動記録会が行われました。天気を考慮して、当初の予定とは違うタイムテーブルでの実施となりましたが、無事全ての競技を実施することができました。
どの子も懸命に競技する姿が輝いていました。子どもたちの頑張りを支えてくださった保護者の皆様、大会に関わってくださった皆様、今までご指導くださった先生方、本当にありがとうございました!
今日、伊予三島運動公園で市陸上運動記録会が行われました。天気を考慮して、当初の予定とは違うタイムテーブルでの実施となりましたが、無事全ての競技を実施することができました。
どの子も懸命に競技する姿が輝いていました。子どもたちの頑張りを支えてくださった保護者の皆様、大会に関わってくださった皆様、今までご指導くださった先生方、本当にありがとうございました!
今日の3、4時間目、2年生が栄養教諭の先生といっしょに野菜を食べることについての学習をしました。
「おなかの中のそうじをする」「病気から体を守る」「ほかの食べ物のはたらきを助ける」など良いところ満載の野菜を、農家の方や調理をしてくださる方に感謝しながら、しっかり食べたいですね。
明日行われる市の陸上運動記録会に出場する選手の壮行会をオンラインで行いました。9月のはじめから約1か月間、練習に励んできました。いよいよ明日が本番です。これまでの練習の成果を出し切ってほしいと思います。応援しています!
今日は、2学期初めてのクラブ活動がありました。
手芸クラブは、講師の先生を招いてクラフト教室を行いました。
かわいい作品が出来上がりました。並べるとさらにかわいさが際立ちますね。
今朝は、ボランティアの方による読み聞かせがありました。
2学期初めての読み聞かせでしたが、子どもたちは話に聞き入ったり身を乗り出して反応したりと読み聞かせを楽しんでいました。ボランティアの皆様、2学期もよろしくお願いいたします。
今日は、2年生の町たんけんがありました。
6班に分かれて、校区にあるお店や施設を見学したり、質問に答えてもらったりしました。
1班は、持福寺とギャルアップです。
2班は、萬翠荘とYOSHIO ICE CREAMです。
3班は、ドラッグストアモリとアールハートです。
4班は、中之庄郵便局とドラッグストアマック、フラワーギャラリーもえぎです。
5班は、東予食品とジャジャうま市です。
6班は、コーナンと森林組合です。
学校へ戻ってきた子どもたちの顔は満足気でした。貴重な体験ができた1日になったと思います。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今日の朝の時間に、かがやき表彰を行いました。
今日は、3年生が校長先生から賞状を受け取りました。
今日の6時間目に、3松、5松、5竹で研究授業を行いました。
3松は、国語科「こんな係がクラスにほしい」の授業でした。ロイロノートや録画機能を活用しながら、グループで話し合い、考えをまとめていきました。
5松は、国語科「和語・漢語・外来語」の授業でした。愛媛県内の話題について書かれた新聞記事の中から和語・漢語・外来語を探して分類し、相手や目的に応じた効果的な使い方について考えました。
5竹は、外国語科「I can draw pictures well.」の授業でした。ロイロノートを使って、自分のできること・できないことについての発表資料を作り、グループで紹介し合いました。
授業後は、教職員で研究協議を行いました。今後も子どもたちがより楽しく学びを深められるよう、今後も研究に取り組んでいきたいと思います。
2学期の初週から、放課後に陸上特別練習を行っています。10月2日の市内陸上運動記録会に向けて、60m走やハードル走、ソフトボール投げ、走り幅跳びの練習を頑張っています。
今日は選手候補が発表されました。選手候補に選ばれなかった児童の中には、来年に向けて自主的に今日の練習に参加している子もいました。選手候補の人は、これからさらに気持ちを高め、仲間の分まで練習を頑張ってほしいと思います。
今日の午前、6年生が調理実習に取り組んでいました。
今回のめあては、「いためる調理で主菜をつくろう」です。班の友達と協力して、スクランブルエッグ作りに挑戦していました。
いただきます!
片付けまでばっちりです。
今回の学習を生かして、家でもぜひつくってみてくださいね。
学校だより「えがお」No.17をアップしました。
保護者の皆様には本日紙媒体で配布いたします。ホームページの「学校便り」のタブでもご覧いただけます。
今日の6時間目、株式会社イージーエスの方を講師に迎え、5年生がSDGsや3Rについて学習しました。
中之庄小学校でも、イージーエスがリサイクル原料を使って作ったエコプランターで花を育てています。
「食品を買う時は手前のものから買う」「ペットボトルはリサイクルごみとして捨てる」など、毎日の生活の中で少し心掛けて行動することが、とSDGsにつながることを再確認することができました。未来のためにできることを、できるところから、少しずつ始めていきたいですね。
今日も熱中症警戒アラートが発令され、9月中旬とは思えない暑さでした。そんな中でも子どもたちは学習を頑張っていました。
3年生は、算数の時間に練習問題に取り組んでいます。友達や先生にアドバイスをもらいながら難しい問題にも最後まで取り組んでいました。
1年生は、道徳できまりを守ることの大切さについて考えていました。最後の感想発表の場面では、たくさんの手が挙がり、自分の思いを友達に伝えていました。
5時間目、2年生を対象にらくれん食育教室がありました。
はじめに、酪農家の方から、酪農の仕事について教えていただきました。その後、工場でどのように牛乳がつくられるか、DVDを見て学習しました。
等身大の牛の模型を使った乳しぼり体験もしました。
牛のえさの実物や牛乳パックになる前のロールなども見せていただきました。
毎日給食で飲んでいる牛乳について、よく知ることができました。
9月17日、今夜は中秋の名月です。
「中秋の名月」とは、旧暦8月15日の月のことで、日本では昔からお月見をする風習があります。平安時代に中国から伝わったと言われています。日本では「中秋の名月」は農業の行事と結びつき、「芋名月」などと呼ばれることもあるそうです。
今月は、明日18日午前11時34分頃に満月となるそうですが、今夜もほぼ満月に見えることでしょう。お天気も良さそうなので、今夜は月を楽しめそうです。秋の夜長、月をめでてみてはいかがですか?