昨日は子どもたちが楽しみにしていたクラブ活動がありました。いろいろなクラブで楽しそうに活動していました。クラブの活動の様子を、どうぞご覧ください。





こんなに上手なイラストを描いていました。

茶道クラブでは、作法を教えていただきました。







完成させたフラワーアートを校長室まで持って来てくれました。校長室に飾っています。

今日の学習の様子です。



理科の実験道具を開けていました。何が入っているかなあ~と目が輝いていました。





テストの直しもして、しっかりと復習しました。




読書の秋です。たくさん読んでいました。心豊かな人になってくださいね。

元気いっぱいの一週間でした。明日は気温がグッと下がると言われています。体調管理に努め、来週も元気いっぱいの一週間にしましょう。
1年生は国語の本読みや、作文用紙の使い方の学習をしていました。全ての教科の基礎となるのが、国語の「読み」「書き」です。家庭でも、しっかりと本読みや漢字練習に励んでほしいと思います。



2年生も国語の読み。「がまくん」「かえるくん」などの役を決めてグループで本読みをしていました。



ローマ字の勉強をしていた3年生。丁寧に書いて覚えていました。ガンバレ!


算数の勉強もしていました。ノートに書いたり、コンパスで長さを測り取ったりしていました。



4年生は理科の「秋新聞」や国語の勉強をしていました。ヘチマの変化を色を付け、分かりやすくまとめていました。



5年生は外国語科で、「直進」「右折」「左折」の勉強をしたり、ノートにまとめたりしていました。


6年生は音楽の勉強をしたり、算数の問題を解いたりしていました。


午後からは1年生、3年生、5年生の研究授業もあり、子どもたちはよく頑張っていました。1年生は足し算の答えが10以上になる数の計算。「ん~、分かった!」と声が上がりました。


3年生は道徳。登場人物の気持ちをよく想像していました。


5年生は社会科の自動車工業。こんな車があったらいいな、などよく考えていました。車はどんどん開発が進められているので、みんなが考えた車も将来、開発されるかもしれませんね。


小テストも頑張り、シールが50個貯まった子も増えてきています。どんどん賢くな~れ!

先週のことです。消防本部から、「中之庄の子どもが人助けをしました。」と連絡が入りました。聞くと、転倒して頭を縁石にぶつけ出血した人を見つけ、119番通報を依頼するために大人の所へ走っていったり、到着した救急車に手を振って誘導したり、救急車が到着するまでの間、「大丈夫ですか?」と声を掛けたりしてたということです。消防本部から、「勇気あるすばらしい行動です」と褒めていただきました。今朝、校内放送を行い、表彰をしました。「勇気ある優しい行動」を全校へ広げていきたいと思います。詳しくは、学校だより「号外」号をお読みください。ホームページの「校長室だより」をクリックしていただいても読めます。

2年生の音楽。音楽会へ向けて、努力を重ねる姿がすばらしいです。


3年生のローマ字。「ねこ」という文字などをローマ字に直していました。う~ん、と思い出しながら解いていました。一生懸命さがいいです。


6年生は社会の歴史の学習や風景画や読書感想画を仕上げていました。よく集中していました。



1年生は、国語や算数の問題に挑戦。


図工の勉強もしました。

自分の考えをしっかりとノートに書けています。


発表もできていました。



5年生の算数。面積の問題。平行四辺形の面積を工夫して求めた考え方を電子黒板を使って説明していました。


外国語科の勉強。先生の質問に英語で答えられていました。

図書館で本を借りたり、図鑑で秋の様子を探して新聞にまとめたりしていました。

いよいよ明日は参観日。子どもたちの頑張る姿を楽しみにご来校ください。
市内の陸上記録会がありました。朝、7時15分に子どもたちは運動公園に集合しました。いい秋晴れです。

みんなで走り、体を動かしました。


その頃、学校では委員会の子が活動をしたり、楽しそうに登校したりしていました。



陸上記録会は、様々な競技が行われ、中之庄の子どもたちも全力で頑張りました。


最後にはリレーも行われました。



「自己ベスト記録」「自己ベストマナー」を目指した子どもたち。全力で頑張り抜きました。全ての競技が終わり、はいチーズ!

コスモステレビのインタビューにもしっかりと、笑顔で答えていました。(さすが、みんなたくましい!)




午後からは4年生の研究授業。たくさんの先生方に見守られる中、しっかりと考え、意見発表も堂々としていました。



算数の授業でした。面積を計算で求め、どうやって解いたのかを図を指し示しながら説明できていました。


班の話し合いも、互いの意見を受けとめながら進めていました。

みんなで学び合い、力を高めています。どんどん力を伸ばしましょう。


陸上記録会に出場した選手の皆さん、今日は学校代表としてよく頑張りました。ゆっくりとお風呂に入り、疲れを取ってください。